のんびりぬくい感じのぼやき

大学生です。日頃感じたことをダラダラと語ります。

言葉っていいですよね。

こんにちは。

 

ブログ2日目にして何を書けばいいのか、というふうになっています。

何せ引きこもりなので真新しいことがあまり無く、完全に惰性で過ごしています。

夜型人間なので朝は苦手です。今日はなんとか起床に成功しました。良かったです。

 

 

自分の好きな事について話しましょうか。

前回言い忘れていましたが、私は言語系の事が好きです。

小学生の時に漢字にハマってしまい、高校3年生の時に漢検準一級を受験したのですがその時は残念ながら落ちてしまいました。難しいものですね。

 

漢字の勉強をしていると友人から「なんの役にも立たん資格とってどうするの?」とよく言われます。ですが、私はなんの意味もないからこそ面白いと思っています。趣味なんていうのはしなかったからといって死ぬわけでもないし、特に給料が増えたりするわけでもありません。

でもそうだからと言って何にも打ち込まないというのは寂しい気がします。趣味は人生の彩りです。

 

言葉の美しさに惹かれて、色んな本を読んで、色んな思想に触れて。

当時は一気に世界が広がった気がしました。

本を読んでいると、その人の言葉遣いの癖が見える時がありますよね。そういうのが私は好きです。

 

 

あと今は英語、中国語、ドイツ語をメインに学んでいますが、ロシア語や韓国語等も少し齧っています。英語は学校の授業をはじめとしてかれこれ9年間も勉強しているようですが、全然です。海外の大学院も考えているので、TOEICの勉強に奔走しています。

私は元来英語が好きなのにすごく苦手でした。ECCに通っていたなんてこともないですし、中学で初めて英語に向き合いました。

私の通っていた中高は上のクラスと下のクラスが存在していて、中学時代はその二つのクラスを行き来していました。好きなのに苦手というのは物凄い苦痛なことでした。

高校に上がった頃、何故か英語が一番得意になっていました。好きだった理系科目が伸び悩み、英語は徐々に上がっていく。何故かは分かりません。

でもきっと語学が好きだったから必然的に伸びたのかなと思います。それでもまだまだ英語の足元くらいだと感じていますが。

 

中国語とドイツ語に関しては基礎レベルなので、現地の幼稚園児や小学生くらいの語彙力・文法力ですかね。

言語の癖や似ているところを見つけると嬉しくなってしまいます。あと訛りも。

 

 

兎に角、言葉は好きです。ブログをするくらいですからね。

どう締めたらいいのか分からなくなってしまいました。

 

今日は昼からTOEICの対策でもしようと思います。