のんびりぬくい感じのぼやき

大学生です。日頃感じたことをダラダラと語ります。

I won't give up my dreams

こんばんは。

 

先週学園祭が終わり、今週は振り返り休日と連休で2日しか大学に行きませんでした。ただその2日間に中間試験があったので結構ドタバタしていました。あ、今日のブログ、めっちゃ長いです。写真を載せようか悩みましたが、バンドメンバーに許可取るのもちょっと大変なので今回は写真なしでお願いします。

 

学園祭の室内ステージに2バンドで出ました。

 

PUNK ROCK Princess(Dizzy Sunfist)

・Andy

・The Dream Is Not Dead

 

フレミンズ(ブランデー戦記、KOHAKU)

・Musica

・シティーガー

 

の合計4曲を演奏しました。

フレミンズではギターボーカルを、PRP(長いので省略させてください)ではピンボーカルを務めました。夏合宿からギターだけでなくボーカルに挑戦しています。

カラオケやアカペラで歌を歌うことが好きで、お恥ずかしながら小学生の時は歌手になりたかった私ですが、バンドで歌うのは一味違って非常に難しいということを実感しましたね。

バンドメンバーとどれだけリズム感を合わせられるか、所謂グルーヴ感を出せるかが鍵になっている気がします。ついリズム隊に飲まれないように声を張り上げてしまったり、緊張で喉が締まってしまって思うように歌えないんですよね。

 

あとギターボーカルになるとギターの演奏に気を取られてボーカルが疎かになってしまったり(その逆も然り)、自分のパートに気を取られて他の楽器の音が聞こえなくなってしまったり……。問題点はたくさんあると思っていて、特にフレミンズでの演奏はスリーピース(ギターボーカル、ベース、ドラムの3人しかいないバンド)ということもあって音圧を出すのが難しいと感じています。コピー先の音源にはギター2本で収録されているものもあって、どうしても音の少なさから迫力がなくなっているように思うんですよね。でも先輩の演奏を見ているとたとえスリーピースでも全く物足りなさを感じさせない演奏をしているので、寂しくならない演奏というのは可能なんだなと思いました。

 

PRPはメンバーが非常に豪華で、それぞれの楽器隊が大学1うまいのでは?というスキルを持った人たちだったんですよ。最初誘われた時、あまりにも実力派メンバー過ぎて私なんかが出てもいいのか?と思って辞退するか悩みました。でも、合わせ(俗にいう練習のこと)に行くと本当に楽しくて、心配する必要なんてなかったなと思いました。今までで一番楽しかったかもしれません。誘ってくれた事が本当に嬉しくて、息を合わせて演奏してステージに立つことが本当に楽しくて、挑戦して良かったと心の底から感じています。歌詞が全部英語だったので覚えるのには非常に苦労しましたが。笑

バンドメンバーはこのブログ見てないと思いますが、ここで言っておきます。いい経験をさせてくれてありがとうございました。

 

それと!両親は予定があるから観に来られないと言っていたのですが、当日ステージの準備をしている時にしれっと観客席に座っているのを発見しました。こっそり観にきていたようで、私がステージに立つ前に観にきた事がバレて悔しがっていました。親が見ていると思うと心拍数がどっと上がって変な汗が出ましたが、演奏が始まるともうそんなことはどうでも良くなって吹っ切れて楽しく歌ってしまいました。笑

自分の演奏が終わるとすぐに帰ったみたいなのですが、その日の家族ラインで「バンドの人も上手やったし、掛け合いも完璧ですごく良かった!最強のバンドやね」と言ってくれて努力が報われた気がします。やっぱり褒められると素直に嬉しいですね。

 

室内ステージとは別で野外ステージがあるのですが、そこはオーディションで選ばれたバンドしか出る事ができないんです。私はオーディションの日に予定が入っていたので参加しませんでしたが、卒業するまでのあと2年で一度はその場に立ってみたいと思っています。室内ステージの人も勿論なんですが、野外ステージは一般のお客さんも沢山来てくださって、あり得ないくらい盛り上がるんです。ステージに立っている人は誰もが輝いていて、楽しそうに演奏するんです。とても魅入られて去年から1年間このステージを楽しみに過ごしてきたくらいです。

所謂ライブに参加した事がない友人が見にきてくれていたのですが、軽音部に混じって一緒にコールしてモッシュして楽しかったと言ってくれたのが私のことのように嬉しかったです。最初こそノリ方を知らないから不安と言っていましたが、音楽の乗り方なんて自由で、やりたいようにノればいいと思っています。手拍子でもノってくれる人がいれば奏者は嬉しいんです。

 

いつか自分も先輩のように見ている人まで楽しいと思わせるような奏者になりたいと思っています。

フレミンズは同期ゆるギャルバンなんでぼちぼち楽しくやっていこうね。

 

明日は1,2限に授業と午後から車校があるので寝ます。

長いブログに付き合ってくださってありがとうございます。

 

おやすみなさい。

KEEP YOURSELF ALIVE

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaay-oh!!!

 

ハイテンションですみません。おはようございます。

 

そういえば最近あった自分にとっては重大な話をしていなかったなと思って。重い話とかではなくて、趣味の話ですよ。

 

来年の2月にですね、QUEENとアダムランバートのツアーが日本で行われるんですよ。それの大阪公演のチケットをゲットしてしまいました。

これはとんでもないことです。しかもSS席なのでアリーナですね。どうしよう。

当選のメールを見た時手の震えが止まりませんでした。

 

私は親の影響もあって歌の趣味がかなり渋いんです。中島みゆき甲斐バンドが好きでした。それはさておき、QUEENに初めて出会ったのはカップヌードルのパロCMでした。I was born to love you の替え歌のやつです。初めて見た時それはそれは衝撃でした。

この人カッコ良すぎると思ったんです。当時私9歳ですよ?笑

流石に渋すぎますよね。母親が偶然QUEENのCDを持ってたのでそれをipodに入れてもらって一生聞いていました。遠出する時の車内音楽はQUEEN中島みゆきの2択でしたからね。

 

晩年の髭を生やしてコテコテの髪型にしているのが特に好きです。勿論若い時のモジャモジャの頭も好きでしたけど。フレディにガチ恋してましたからね。もう亡くなってると知った時は絶望でした。この人のライブ見れないのかと。

でも見れるんですよね。フレディはいないけれど、まだ他のQUEENメンバーはいるし、アダムが歌ってくれますから。ジョンは元気かな……。

 

本当に好きなんです。QUEEN自体もそうですけど特にフレディが。映画のBOHEMIAN RHAPSODYはエンディングで号泣してしまって、映画館から出てくる時顔ずるずるでしたからね。あとは浪人が終わった時に丁度QUEEN展が開かれていて、衣装や直筆のサインなどを目に焼き付けてきました。他にはLIVEaidのフレディの動きを完コピしてました。ay-ohの最後の"alright!"のあとに"heyheyheyheyhey! hammer to fall!"と続くのが特に好きですね。

 

一人暮らしの部屋の壁はこんな感じです。

写真はないですが、机にはフレディのポストカードを貼ってます。

 

リビングの壁

 

QUEEN展のフレディ像

 

QUEENと出会って13年で初めてライブに行くことができて心の底から嬉しいです。

これを楽しみに勉強頑張ろうかな!

 

なんて、好きなことを語ってしまいました。コア過ぎる上に思いついた順に書いたので話の流れが無茶苦茶ですね。どうかご容赦を。

 

それでは。

 

はいチーズって言ったはずなのに、

こんばんは。

 

満月綺麗ですね。

 

中秋の名月

 

高校生の時に両親から誕生日のプレゼントとしてもらったNikonのD3400で撮りました。

レンズはAF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G EDです。

正直なところ、そこまでカメラに詳しくなく某家電量販店でおすすめされたのを購入しました。

 

本当はいろんな写真を撮りたいのですがつい実家の猫ばかり撮ってしまって。高校の修学旅行で九州に行ったのですが、その時に軍艦島にも行ったんです。私は廃墟が結構好きで、軍艦島をとても楽しみにしていました。にも関わらず望遠は重たいから置いていこうって思ってしまったんですよね。現地についてから望遠を持ってくるべきだったと後悔しました。望遠があればマンションの部屋の中まで見えますからね。

廃墟ってよくないですか。当時そこで人が暮らしていた形跡が残っているものは特に好きです。あとはめちゃくちゃ入り組んだ住宅街とか。九龍城砦が残っていたら行きたかったです。写真集で我慢ですね。

 

お気に入りの写真です。この写真好きすぎてLINEのプロフィールとかにしてたので、もしかしたら友人にこのブログの著者がバレてしまうかもしれません。まあその時はその時ですね。

 

なぜかお気に入りの写真

 

軍艦島

 

皆さんも写真撮ってみてはいかがでしょうか。思いのほか楽しいですよ。

 

それでは。

 

頭わりーなら一生勉強、働け!

おはようございます。

 

先日前期の成績が公開されました。前のブログで落単した気がすると話していましたが、なんとかフル単を取ることができていました。

前期の間ずっと喘ぎ藻掻いていた実習レポートの単位は秀でした。良かった〜。多分2年前期なので甘々成績になっている気がしますが、それでも頑張った甲斐がありました。

前期の平均点の席次が2位でした。嬉しいです。この結果に現を抜かさずに後期も頑張ります。研究室配属を決める最後のセメスターになるので、後期は平均点で1位になりたいです。GPAはもうどうしようもないので……。

 

先々週コロナになってしまって学会の発表に参加することはできませんでしたが、なんとか第2種MEの試験は受けることができました。

自己採点してみたのですが、落ちてますね。120点満点で72点合格と言われているのですが、67点だったので悔しい限りです。2択まで絞って間違えていた問題が多かったので、詰めが甘かったと反省しています。いじいじと考えていても時間の無駄なので、結果は結果として受け止めます。原因分析も済みましたし。

年に一度しか試験は行われないので、試験を受けた次の日から来年に向けて勉強を始めました。将来人の命を預かる仕事につく予定なので、責任を持って勉学を進めるべきですね。

 

あと1週間で後期の授業が始まるので、その間に予習をするつもりです。後期は車校に通うつもりなので時間のあるうちに少しでも勉強を進めておきたいです。

 

それでは。

なんでもないような夜が、

こんにちは。

 

夏休み終盤ですね。

そんな中私はコロナになってしまいました。

と言っても、既に外出自粛期間は終了しており晴れて自由の身なんですが……

 

皆さんは5類だからって慢心しちゃダメですよ。私も慢心していたわけでは無いのですが、いざかかってみるともう大変で。ほぼ完治した喘息持ちなのですが、突然喘息のような咳と喘鳴が止まらなくなり、これはやばい!!!と一瞬にして悟りました。

 

今は田舎で一人暮らしをしているのですが、なんと私は免許を持っていません。

深夜に発熱があり、早朝最寄りの病院に電話したんです。そうしたら「車で来られたら電話してください。駐車場で車で待って頂きます。」って言われてしまって。その時既に39度もあったもんで、頭が働いていないんですよね。とりあえず「わかりました。」とだけ伝えて家を出ました。さて、ここはど田舎なんですよね。往復5kmはあるところを歩いていくorたまに走るバスに乗るのふた通りしか手段はありません。バスに乗るのは気が引けましたが、ほんのちょっとだけとマスクを3重にして乗らせてもらいました。申し訳ながら。

 

その後病院について、他の人たちは車で涼しく待っている横で私は駐輪場のパイプ椅子に座って待っていました。本当の本当に熱中症になるかと思いました。発熱があるのでしょうがないのですが、この外で待つのは死ぬ!と本能的に思いました。待っている間に持ってきた水を飲み干してしまい、あぁここで自分は終わりだ。なんて考えていたら検査結果が出て医者の先生が「コロナだね!」と告げにきました。

 

薬を処方されて、そういえば家に一切の食料が無いことを思い出しました。近くのドラッグストアに寄って経口補水液だとかおかゆだとかを買いに買って、バス停まで歩きました。しかしそこで見たのは20分後の時間。こんな屋根のない場所で重たい荷物を持って20分待ったら死ぬ!と本能が囁きました。こうなれば歩くしかありません。この炎天下の中、自分も炎のように燃え上がっていて、足取りはふらふら。高い位置に住んでいるので帰りは常に上り坂で文字通り牛歩でしたね。よくの垂れ死ななかったと褒めてあげたいです。

1日のうちでこんなに死ぬ!と思ったのは初めてです。本当に命の危機を感じました。

 

なんとか家に着いて浴びるように水を飲みました。布団の上に倒れ込みたかったのですが、如何せん私の部屋はロフト造りになっていて、布団はロフトにあったので床で寝るしかありません。ロフトまで上がれないことはないのですが、降りる時に滑落しかねないので上がれないのです。一人暮らしのロフトはこれがしんどいですね。

仕方ないのでカーペットの上でタオルケットにくるまって寝てましたね。親も助けに来れませんからね。1日20時間くらい寝てました。寝る以外できないんですよつらくて。あと食欲はあったのですが、喉が痛すぎて流動食しか食べられませんでした。

 

噂を聞きつけた友人がドアの前に大量の食料を置いて行ってくれて、持つべきは友だと思いました。持ってきてくれた友達、ありがとう。

 

2日目の朝に体温を測ると平熱になっていて、やったー!と思っていたら昼頃に熱が出てきてまた38度になりました。再び寝込んで次の日朝起きるとまた平熱まで下がっていました。今度こそ!と思っていると昼頃にまたまたまたまた熱が出てきました。

発熱と解熱を12時間くらいのスパンで交互に行っていたので、もうなんなん!!!と途中から本当に嫌になってきました。因みに私は最高で41度まで行きました。

 

結局4日目まで発熱していました。

 

もう一つ、熱とは別の症状が大変でして。

症状が出て2,3日目くらいからある異変がありました。

 

味が変。

 

レトルトの梅お粥を作って食べたんですけど、梅の味がしない。あれ?これってこんなに薄味やったっけ?と思いました。でも病人用なら味が薄くても納得かな、と思ってあまり気にしていませんでした。でもOS1のゼリーを食べた時ですね。明らかにおかしいと気づきました。だってあのOS1ですよ?普通なら一風変わったような変な味がしますよね。それが全く分からなかったんです。美味しく感じたとかでもないです。本当に無味だったんです。試しに蜂蜜をスプーンいっぱいに掬って食べてみたんですが、これも全く味がしなくて。普通そんなに大量に食べたら喉と舌がキッっとなりますよね。それすらもならないんですよね。

 

あ、終わったと思いました。お茶を飲んでも水を飲んでも一緒。お粥を食べてもうどんを食べても一緒。ただ食感が変わっただけで何を食べても味がしないんです。正直絶望でした。というか、これを書いてる今も味覚が治っていなくて。お腹は空くので料理するんですけど、味が分からないので調味料を入れすぎてしまっている気がします。どうせ味覚がないなら味付けしなくてもいいじゃんって思いますよね?でも少しでもわかるんじゃないかって希望で味付けはやってしまうんです。

 

一人暮らしの楽しみなんて、食事が大半じゃないですか。美味しいものが食べたくて色々頑張ったりするじゃないですか。そういうのが一切ないんです。正直コロナのどの症状よりもこれがきついです。精神的にきついです。2週間くらいで自然治癒するとか言われても今辛いんですよね。あと1週間以上これに耐えないといけないのかって。なんだか味を感じないなら食べる必要ないな〜ってセルフネグレクトしたくなってきます。

匂いはギリギリわかるのですが、鼻がご飯と接触するレベルにまで近づけて思いっきり嗅がないと分かりません。もしかすると、味覚と嗅覚両方がやられているかもしれません。

そう言えば、味覚障害口の中がずっと苦いから始まりました。全ての人がそうじゃないと思いますが、そのような症状があれば気をつけてください。とは言っても気のつけようがないか。

 

あと些末ですけど、咳が出るのと呼吸が浅くなったのと、洗濯物を干す程度の運動で息切れする体になってしまったようです。

 

味覚がなくなること、想像以上に精神的にキツいです。コロナで2kg痩せましたが、さらに痩せそうな気がします。皆さんもお気をつけを。特に一人暮らしをしている方は。

 

それでは。

 

アガリまくる季節が来た!

こんばんは。

 

全てのテストとレポートが終わり、一昨日実家に帰ってきました。

夏休みですね。一科目落とした気がしますが、もうどうしようもないので単位があるよう願うばかりです。地獄のレポートは後期は無いので、とりあえず来年まで少し楽になります。よくがんばりました。

 

夏休みの間に

・部活の夏合宿

・第2種MEの試験

・学会の学生発表

を行う予定です。それはそれはめちゃくちゃ忙しいです。

正直やらなければならないことが多すぎてどれから手をつけていいのやら……という気持ちではあります。正しく優先順位をつけて的確にこなす力を養うことと、マルチタスクに慣れることは結構な財産になる気がするのでしっかり見極めて予定を立てたいと思います。

 

さて、夏といえば花火ですね。

連日花火大会のニュースが報道されている一方で、当の私は4年ほどどこの花火大会にもいけていません。地元の花火大会が4年ぶりに開催されたらしいのですが、帰省の日程と合わず見ることができませんでした。コロナという大きな障害を乗り越えてようやっと全国的に開催されていて嬉しい限りです。皆さんは屋台は何が好きですか?私はクレープと焼きそばが好きです。クレープは普段食べられないので楽しみにしているのと、何故かああいったところで食べる焼きそばは無性に美味しいので好きなんですよね。因みに、りんごあめみたいな硬いのは食べられません。歯が脆くてすぐに欠けちゃうので、せんべいやりんごあめのような硬い食べ物はドクターストップがかかっているんです。悲しいかな。

 

それとお酒の話を少し。私の同期は今年20歳になる世代なので、お酒を飲める人が最近少しずつ増えてきて嬉しいです。ようやっと皆んなで晩酌ができるなぁなんて思っています。自分は22歳なのでゴリゴリに1人晩酌をしたりします。いつもウイスキーばかり飲んでいるので、美味しいお酒とか飲みやすいお酒とかを聞かれても困っちゃうことがしばしばです。とはいえ、飲酒量は月に缶チューハイ1本程度なんですけどね。

私は中の上か上の下くらいのお酒の強さなので、大体ヘベレケになった友人や先輩を介抱する係です。先に自分より酔われると全く酔えなくなってしまいますよね。だからと言ってちゃんぽんをしたり度数の強いものをガバッと飲むのは危険なので、ほろ酔いで我慢していきたいです。

皆さんもお酒にはくれぐれもご注意ください。

 

それでは。

踊ってない夜を、

こんばんは。

 

三連休ですね。

今日は地域の清掃ボランティアに参加してきました。

外国の方と高校生と地域住民の方と川の清掃を行ない、その後スイカ割りや流しそうめんをしてきました。どちらも小学生ぶりなので10年ぶりですね。子供騙しやろ〜とイベントの前は思っていましたが、実際やると楽しくて一緒に楽しんでしまいました。感性は衰えていなかったようです。

 

最近やっと実習科目の実習が全て終わって、残るはレポートのみとなりました。とはいえ、レポートが一番大変なんですけどね。

仮にも工学部なのに手書きレポートで40枚とか書くんですよ。手なくなりますよね。

一発で通れば来週で終わりなのでこの山を乗り越えようと思います。

 

前回の更新から今日までの間に新入生歓迎ライブがありました。

今回私は2バンド出まして、楽曲は

 

世界は恋に落ちている

・ラムのラブソング

・オドループ

 

でした。オドループは練習していても本番も今までで一番楽しかったかもしれません。ただ途中のギターソロは緊張しすぎてあと難しすぎてちょっと間違えちゃったんですよね。そもそもアレンジで弾いていたのですが、そのアレンジすらミスるという。めちゃくちゃ難しかったです本当に。チョーキングという弦を横にスライドさせて音階を上げるという手法があるのですが、これをやると指の皮が本当に無くなります。ここ1ヶ月で過去一指先が固くなりました。嬉しくてなんとかそれを維持しています。

 

今年入ってきた一年生はみんな上手くて、正直上級生としての威厳が全くないので最近基礎練を真面目にやり始めました。今まで何をやっていいのかよく分からなくて、ライブに使う曲だけ練習していました。今はクロマチックスケールとペンタトニックスケールを練習しています。クロマチックスケールはBPM280くらいまではついていけるのですが、300を超えたあたりから指が無茶苦茶になったり、右手を弾き損じたりしてしまいます。先輩はもっと早く弾く事ができるので、いつかそれに追いつきたいなと思います。

 

今日の基礎練はもう終わったので、寝るまでレポートでもやります。

がんばろー

 

それでは。